top of page

木製サッシのメンテナンス

更新日:2022年6月3日

以前お引渡しさせていただいたお宅に、工務店さんと塗装会社さんと一緒にメンテナンスの下見に行ってきました。

木製サッシとガレージの扉の塗装を予定しています。




木製サッシは、木が窓枠の建具です。

通常のアルミサッシや、断熱性の高い樹脂サッシよりも断熱性能が特に優れています。

また、アルミサッシのように結露することもありません。

そして何といっても、木の持つ素材感や木目がいい表情をもたらしてくれます。


木製サッシの良い風合いを保つためには、定期的なメンテナンスが必要になってきます。

日光や雨によって表面の塗装が傷んでくると再塗装をする必要があります。

メンテナンスをすれば永く使用することができますよ。







今回おじゃますると、リビングにターザンロープがありました!

なかなか遊びに出かけられないご時世、ロープを梁にかけて遊んでいるそうです。

体も鍛えられそう。

天井が高いお家ならではの遊具です。


ではまた。



Comments


黒渕忍建築設計事務所のロゴ

黒渕忍建築設計事務所

香川県高松市番町2丁目4-1

Tel: 087-813-0152

Email: s.kurobuchi@nifty.com

  • Instagram
  • Facebook

無料相談・完成現場見学などお問い合わせ

メッセージを送信しました

© KUROWEB/2009 by SHINOBU KUROBUCHI.All Rights Reserved

bottom of page